セラミックインレーの解説
ホーム>セラミックインレー
セラミックインレー
セラミックインレー
セラミックインレー法は、ムシ歯を削ってセラミックを詰め、きれいにする方法です。
虫歯の治療あとをきれいにすることもできます。
金属と違って歯の色を自由に調色できますので、天然歯と同じような自然な感じがします。
最近は、治療済みの部分的な銀歯をセラミックインレーにかえる方が大変増えています。
セラミックインレーの料金
装置 | 価格 |
---|---|
ハイブリッド | 1本 63,000円→ 今なら20周年価格 42,000円 |
セラミック、ポーセレン | 1本 94,500円→ 今なら20周年価格 63,000円 |
ホワイトゴールド | 1本 52,500円→ 今なら20周年価格 31,500円 |
イエローゴールド | 1本 73,500円→ 今なら20周年価格 52,500円 |
金合金(保険適用) | 1本 4,200円 |
Q&A 山本院長がお悩みにお答えします
- セラミックインレーについて
- 奥歯が4本銀歯なのですが白っぽい歯にするのはいくらくらいするのでしょう? 保険はきかないですよね? 何かおすすめはありますか? ちなみに私は36歳男性です。
奥歯の銀歯を白くする方法ですが、詰め物(インレー)ならハイブリッド素材またはセラミックに交換すれば簡単に白くすることが可能です。 費用は1本3~6万円くらいで、治療回数は2~4回となります。
また、被せ物(クラウン)の場合はハイブリッド(内冠にメタル使用)、セラミック(内冠にメタル使用)、オールセラミックの3種類から選択していただくようになります。 費用はハイブリッドが5~8万円程度、セラミックで10万円前後、オールセラミックで12~15万円が相場とされています。 期間は4~6回くらいで完了します。
お勧めはインレーならハイブリッド素材のグラディアインレー、クラウンならオールセラミックのジルコニアボンドとなります。